皆様、おもしろ三国志の【諸葛孔明IN THE HOUSE】の永らくのご愛好、誠にありがとうございました!
なんと、今回で最終回です
何故かというと・・
アメブロに引っ越します!新ブログ!おもしろ三国志の諸葛孔明 IN THE HOUSE!
http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/理由は特に無いのですが、これからはグレードアップしてお届けいたします!
youtubeやmyspaceの公開もこちらでやっていきます!
今までめんどくさがってた携帯からの更新も今後はしますとも!
大変お手数ですが、新ブログの方のご愛好を宜しくお願いいたします!
2005年末からお世話になったFC2!有難うございました!!!
スポンサーサイト
- 2009/10/01(木) 16:42:14|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
月曜のJoy Ride にご来場いただいた皆様!
ありがとうございました!
とんでもなくMCがグダグダですいませんでした!
話してたグレートハンティングというオーディションイベントの件は、そのうち日記にいたします
昨日は中の人が某ミュージシャンのVJ用素材撮影モデル(?)をしてました
最近何故かこういうのが増えてきましたなぁ
VJ素材なので、自分の顔が出るかどうかは不明ですが、多分体は出ると思います
言ってもOKな感じになったら、またコチラでご報告いたします
そして先日行われた中の人モデル初仕事、赤兎馬さんのサイトにアップされました~
http://www.plastic-rouge.com/souten/ ↓Tシャツクリックで写真見られます
http://www.plastic-rouge.com/souten/saito/photo/pw.html 笑ってやってください。オススメは蒼天已死ロゴです
でも、Tシャツはホントにカッコイイので、着用イメージの参考になれたらなぁと思います
女性モデルの小日向えりちゃんはさすがとしか言いようがありません!(プロだし)
次のLIVEは10/24の仙台です!
初仙台!
オーラルヴァンパイアといっしょにカマして来たいと思います
-----------------------------------------
21:00~ from~OVA~ Hallowe\'en 「TRICK or Vampire!!」
同人音楽、アニソン、エレクトロ歌謡、TECHNO POP・etc...
仙台で随一!コスプレOKのクラブイベント!!!
from~OVA~ Hallowe\'en 「TRICK or Vampire!!」
★毎年恒例超巨大お菓子タワーがSHAFTに再出現!!!
またしてもお土産袋も!!!★
前売り \3,000[1D]
当日 \3,500[1D]
fromコミュニティー参加者 \2,500[1D]
コスプレイヤー \2,000[2D]
●祝200人突破記念!!
・先着30名に1Dプレゼント!!
・先着50名にDJ PochetteのmixCDプレゼント!!!
★GUEST LIVE/
オーラルヴァンパイア
http://auralvampire.com おもしろ三国志
http://sango94.blog26.fc2.com/
★GUEST DJ/
レイブマン
http://auralvampire.com ★+α GUEST DJ/
和泉幸奇(荒御霊)
http://arami.rdy.jp/
□friend DJ/
melon ubiquitous(RimSh∞t)
geeepang(FLOWER session*)
若王子(若王子プロダクション)
SesshonDJs/
みっちゃんこ×GENthe156
DJs/
mitsume
mami
KE-DDY(行けたら?)
ikumi
Pochette
MC/LIVE
KO-TALOW
何電*感電
VJ/
gatotsu
nayuko
FOCUS/
黄緑
-----------------------------------------
- 2009/09/30(水) 20:09:25|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
こちらではSPEEDKING09の話
ご来場の皆様、ありがとうございました!
個人的にも観たいと思っていたアクトもいっぱいあって、観れて楽しかったっす
自分はというと、出るアクト出るアクト一筋縄では行かないツワモノばかりでしたが、しっかり足跡を残せたんじゃないかなと
特に台湾から来たHipHopグループ、拷秋勤(コウチョウチン)にウケたのが、未知の興奮を憶えました
祖国では超人気グループだそうです
http://www.myspace.com/koucc(マイスペース)
そんな彼らとした会話がこんな感じ
「サンゴクムソウ!」
「ガンダムムソウ!」
「リュウロウデン」
「ドゥーユーノウ一騎当千?」
「イエス!」
「一騎当千イズHENTAI MANGA!」
「www」
とかいうアホな会話が国境を越えてラーメン屋、山頭火で繰り広げられました
※一騎当千・・女子高生に三国志武将の魂みたいのが宿る乳が出たりパンモロしたりする格闘漫画。別名「爆乳三国志」。ファン多し
他にも「テキショウリテン、ウチトッタリー」とか叫んだり
はなの舞にあった「呉服」ののれんの「呉」を指差して「ソウソウ、統一OK?」とか言われたり
台湾では志村けんが有名で「ダッフンダ!」とかずっと言ってたり
酒で壊れてたとはいえ、かなりエキサイティングw
SPEEDKING当日は彼らのLIVEは自分の番の直前だったので、準備のため最後の曲しか見られなかった。なので、今日彼らのLIVEを観てきました
なんとアメリカと日本のワールドツアー最終LIVE!
彼らは中華旋律のトラディショナルな上音とブレイクビーツでラップする唯一(らしい)のスタイルで、かなりの部分わからないけど、台湾のアイデンティティを叫ぶ曲(「台湾は中国の一部じゃない!」とか)、世界中の国家の自立・独立を訴えたりフリーチベットを訴えたり・・などなど、色眼鏡の無いリアルな彼らの主張がエネルギッシュなリリック、パフォーマンスでぶつかって来る感じでかっこよかった!
彼らと、次は台湾でLIVEをする約束をしたので、おもしろ三国志in台湾・・実現するか?

写真は拷秋勤CDに書いてもらったサイン
おもしろ三国志の曲、You&Iのせいで、暫く「おもしろ三国志」ではなく「曹操」だと思われていたので「To曹操」w
やや興奮気味でいつもよりさらにヘンな日本語ですんません
- 2009/09/08(火) 17:21:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
疲れた~~!
エレ危テルデスコ vol.1 とSPEEDKING09、終了しました!
ご来場の皆様、感謝いたします!
主催・出演者の皆様、お疲れ様でした!
ものすごい濃い2日で、ぶっちゃけ今でも放心してます
まずはエレ危テルデスコ
深夜のLOFTって多分7年ぶりとかですね
その頃はバスロマン作りたてだったと思います
そこが異世界と化してましたw
白塗りコスプレのお客さんたちによるカオスなフロアに、おもしろ三国志タジタジでしたw
皆さん若いのか超元気、超首強いw
これ書いてる今、ワタクシ首超痛い
いつもあまりやらない、蒼天已死やバスロマンをやりました
奥方様も出師の表もやらないのは久しぶりです
翌日のセットと区別するためですが、うまくいったと思ってます
あ、あとBEATさん、彼女らの元ネタを色々教えてくれてありがとうございました
動画で説明してくれて分かりやすかったです
イベントが終わって、普通に帰っていくコスプレのお客さんとかものすごい度胸だなぁ・・と、おっちゃんは思ったりして帰路に
4時間寝て起きて出師を書き始める・・と
SPEEDKING09については、次の日記で!
- 2009/09/08(火) 14:47:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局GEARSofWAR2の限定版買っちゃいました、ビックで4980円でした
既にアジア版(英語版)を所有していましたが、吹き替え聴きたかったので

ちなみにこのGoW2、どんなゲームかというと、イカしたアラフォーガチムチオヤジたちが突如地中から這い出してきた地底人と戦うゲームです
主にマシンガンやチェンソー、ライフルやバズーカなどで(多少残酷です)
陳腐でありきたりな言い方ですが、ハリウッドアクション映画をプレイしているような気分になれ、テンションだだ上がりです
とにかく重厚感がすごい
今年も大型の夏フェスとは無縁でした
タイコクラブは行かなかったことにちょっと本気で後悔しました
なので、コレは行こうかな~と。まだチケット買ってないけど
http://www.creativeman.co.jp/artist/2009/09prodigy/
こないだ「三国志男」でおなじみのさくら剛さんと飯に行きました
陳麻婆という店で、本場本来の四川麻婆豆腐を食わせてくれるのです
で、この麻婆豆腐が旨かった!(からいけど)
ドロッとした物体の中にコクと旨味がぎゅっと詰まっている感覚は、味のベクトルはぜんぜん違うけど、スタミナ苑のテグタンスープを彷彿とさせます
また食いに行きたい!(からいけど)
さくらさん、ありがとうございました!
映画「ナイトミュージアム2」を観ました
アメリカのファミリー向け映画!っていう感じでした
博物館の展示物を知っているともっと楽しめるのでしょう
映画で出てきたリンカーン記念館はゲームの中でしか行った事ないし、ゲームの中ではリンカーンの首ないし、奴隷商人の巣窟で、階段上ると一斉に襲われるし
映画観ながらそんなこと考えてるんだからビョーキです
コレの日本版があったら面白いですね!
仙台の正宗像が動きだして「Let's Party」とか言い出しちゃったり
- 2009/08/16(日) 20:49:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ