fc2ブログ

おもしろ三国志の【諸葛孔明IN THE HOUSE】

おもしろ三国志のブログ跡地 引っ越しました→http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/

最近のこと諸々

赤兎馬さんがTシャツカタログを作るとの事で、なぜか自分が男性モデルをやってきました
ちなみに女性モデルはおなじみ歴ドルの小日向えりちゃんです

モデルなんて言っている時点で昔からの友人からは「ナニやってんの?」と茶化されそうですが、許していただきたい

えりちゃんは表情作ったりするのがさすが!プロ!
カメラマンの要求に即座に反応する!
かくいう自分は表情がカタかった為、10回ジャンプさせられたり、ジャングルジム登ったり、なにかにぶら下がったりさせられりして、疲れて素になったところを撮影する・・というテクニックが駆使されて、やっとOKが出ました

satuei.jpg
撮影風景


その後はそのまま撮影現場である公園でバーベキュー
昼過ぎから酒を飲んだりして、大変楽しゅうございました

カタログになるのは暫く先だそうですが、先にwebで使うかもと赤兎馬さんはおっしゃってました


あと、そんなに晴れてなかったのに日に焼けた
集めた光で焼けたのかな








先日のスピキンの模様が配信されています!
http://blog.livedoor.jp/speedkingprod/archives/51356149.html
自分が着替えで観られなかったMC紳士さんが聞けて満足です
登録リスナーも1万を突破!おめでとうございます!

でお友達になれた拷秋勤(コウチョウチン)がブログやら自身のvimeoに色々アップしています!「他的名字叫做有趣的三國志」と紹介されています!訳すと「その名もおもしろ三国志」みたいな感じ

ブログ
http://blog.roodo.com/kou/archives/9909427.html
vimeo
http://www.vimeo.com/6456982

koutyou.jpg
拷秋勤ブログより


有趣的三國志をこれからも宜しくお願いいたします!

あ、あと、エレ危とスピキンで私の写真撮った方々、お手数ですがいいのがあれば
omoshiro.sangokushi@gmail.com
までお送りください!
スポンサーサイト



  1. 2009/09/12(土) 00:25:48|
  2. 三国志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

う、うかっちゃった

2mai.jpg






三国志検定1級・・受かっちゃいました
ついでに赤壁(4級程度)も・・







4mai.jpg
前回のもあわせて全部で







全階級1発制覇!
こ、これで!











三国志検定委員会から呼ばれなくなる!!!!!!!!!!!!
どうしよう!
合格は素直に超うれしいけど!!!
仕事が減る!!



検定委員会さん、次回あったら何かしら遊びに行っていいですか?









さて、1級は5問から2問選んで600~800字で論ずるというものでした
自分が選んだのは以下2問
問題と出題者である渡邉先生の講評を載せさせていただきます



設問2.曹操の人材登用政策について、漢の支配理念との関わりの中で論ぜよ。


渡邉先生のコメント
漢の支配理念である儒教に基づいた郷挙里選の限界と、それに対抗する中で曹操が掲げた唯才主義がよくまとめて論じられています。
よく勉強されてますね。




設問5.『三国志演義』の成立と展開について、下に掲げた北宋の蘇軾の文章にも触れながら論ぜよ。
子どもが手に負えない腕白なので、その家ではうるさがって、金を与え、集めて座らせ昔の話を聞かせた。さて三国のことに話が至り、劉備が敗れたと聞くと、眉をしきりとしかめ、泣く者もいる。曹操が敗れたと聞くと、喜んで快をさけぶ。こうしてみると、君子の小人の後世への影響が、百世たっても尽きぬことが分かる。(蘇軾『東坡志林』)


渡邉先生のコメント
蜀漢を正統とする考えが広まる要因を考えながら、演義の形成過程が追えています。朱子と三国志平話があがると満点でしたが、よく書けていると思います。








1級の感想ですが、満遍なく三国志全般のことを知っていれば、マニアックな事を知らなくても受かるんじゃないかと・・
あとは鉛筆に情熱をのせて書きまくる!字数を埋める!
次回受験者のご参考になれば幸いです

  1. 2009/09/11(金) 00:41:04|
  2. 三国志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

農暦6月24日

昨日の話になりますが、農暦6月24日、関羽の誕生日!
横浜中華街の「関帝誕」に行ってきました

のぼり
のぼり、勇ましい関帝!

kannteibyoumae.jpg
関帝廟前、すごい人だかり

sisi.jpg
獅子舞、喰われそうになった瞬間の写真

竜
ドラゴン

syuusou.jpg
周倉将軍!

kanpei.jpg
関平タソ!

mikosi1.jpg
関帝を乗せた御輿

mikosi2.jpg
隠れて髭しか見えない

mikosi3.jpg
御輿正面。提灯が風俗の看板っぽいw
関帝はもちろん赤ら顔



こんな感じのパレードが2時間くらい
とにかくバクチクを鳴らしまくってて派手!
関羽の追っかけをしている女性が結構いました

周倉や関平はとにかくデカイ!
関帝は御輿に揺られて小さく堂々と・・
お姿を拝むのにも一苦労
実際、神様なので、関帝の御輿に向かって拝む人々がいっぱい


帰りにフカヒレ料理屋「三国志」に寄って帰ってきました
新潟の「居酒屋三国志」とは違い、内装、メニューも普通でしたが料理はうまかったです

さんごくし
三国志とおもしろ三国志(の中の人)




  1. 2009/08/15(土) 13:42:49|
  2. 三国志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

携帯サイト「どこでもアルク」などなど

携帯で手軽に語学が学べるサイト「どこでもアルク はじめチャイナ」の「NO 三国志, NO LIFE」という三国志好き著名人によるインタビューコーナーで本日より私のインタビューが掲載されております

こちらにQRコードがあります(登録無料!!!)
携帯サイトのサービスですので、携帯で見てください
http://www.alc.co.jp/elearning/ktai/docodemoc/index.html

相変わらず面白いことは言ってませんが、三国志を知ったきっかけや三国志の魅力について語らせていただいております
あと、相変わらず新曲の構想で「黄忠」とか「張遼」とか言ってます

さらに、1名様におなじみのCD「董卓討つべし」のプレゼント!
先日公開したサイン第1号をジャケに書いています
既にCDを所持している方も是非応募したり、インタビュー面白かったのご意見をアルクさんに送ったりしてください!以上工作活動でした!




最近健康と減量のため、週5ペースでランニングをしてます
とりあえず3ヶ月ほどやってみました
もともと幼少の頃から持久力に自信が無く、何とかしたいと思ってたのと、ライブでバテないようにとも思ってたので(さすがに先日の大阪は暑さの前に敗れましたが)

おかげさまで最近すこぶる健康、体重も4キロほど減りました(現在58キロ)
1日のランニング時間は約10分程度ですが、そこそこ効果があったようです




最近買ったアルバム
BLOODY BEETROOTS 「ROMBORAMA」ロッキンなエレクトロ
YUKSEK 「AWAY FROM THE SEA」ハウスンなエレクトロ
KIDS ON BRIDGES 「THIS IS WIDE SCREEN」UKニューウェーブンなエレクトロ
砂原良徳 「NO BOYS,NO CRY original sound track」さすがまりん、音数極少、寝起きに聴いてます





世間はDQ9→モンハン3なのでしょうが、いまだにFALLOUT3を堪能しています。買ってから暫く放置してましたが、ちゃんとやったら超おもしろい。今日から新しいDLCが配信されているようですが、まだ手をつけられる段階ではないです
剣と魔法の世界があまり好きではなくてオブリは積んでますが、ちゃんとやろうかなぁ・・

あと、GoW2の日本語版を買うか悩んでます。もうアジア版は所有してますが、某動画サイトで見たら日本語吹き替えが相変わらず最高そうなので
先日発表された無双マルチレイドは多分買います(XBOX版を)





今度の土曜は練乳ナイト!
呂伯奢別バージョンをまた作ってしまった・・

練乳ナイトリターンズ
2009/8/8(sat)14:00start
entrance fee:1500yen(w/1d)
@nakano Heavysickzero

5年の歳月を経て、あの伝説のイベント「練乳ナイト」が帰ってくる!
オールジャンルを極めたアクト陣は、「クラブミュージックって、どんな音楽があるのかよくわからないよ」というクラブ初心者から「最近新しい刺激が少なくて…」という夜遊び族まで全ての人に「新しい音楽」を提供します!
飽きるとかダレるといった言葉とは無縁の全20アクト、一人持ち時間30分の超急展開でお送りする5時間、ぜひお楽しみください!そして新しい音楽を持ち帰ってくださいね!

DJ&LIVE
チミドロ/Chimidoro / おもしろ三国志 / ださくら(異臭騒ぎ/親父Night) / T2(凡愚)

ATSUKO(coqdo record) / tomad(Maltine Records/DropboxNetwork) / DJ MOGURA(じゃぴゅたエンターテイメント) / BJ (cafe: AKSB / Delight / Freaky Rider / MMM) / TAK666(Cradle to Grave) / quarta330(Hyperdub/Lo-bit Playground) / crakka(無所属・30歳) / 楽天斎(実験教室/SHC/DYNASTY RECORDS) / みぎてつや(uresen) / koume(ex.Spiel!!!) / Nao. / LZD(GAMSIC) / ASSHI(Affinity) / marix(160) / バードヘッド(JCC) / 練乳(練乳ナイト)

VJ
friskiez / hightime

and more!!!!!!!
→→→ http://watashiha.zombie.jp/ ←←←
  1. 2009/08/03(月) 23:46:08|
  2. 三国志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

三国志検定とアフターパーティー終了

三国志検定終了お疲れ様でした!

今回は限定検定である「赤壁検定」と
記念受験のつもりで受けた「1級検定」でした
前回試験で2級3級はゲットしているので、今回はパスです

赤壁検定、意外と難しい問題があったり
4級相当の試験のはずなのに、引っ掛け問題があったりしてなかなか一筋縄では無かったです
答えあわせはまだしてませんが、でも、まぁ、多分受かっていると思います

1級は論文形式で5つのテーマから2つを選んで、格600~800字で論ずる・・という試験でした
自分が選んだテーマは「曹操の人材登用を漢のやり方を踏まえた上で論ぜよ」みたいなのと、「三国志演義の成立について論ぜよ」みたいなの(うろ覚え)
60分であわせて1200~1600字を書くなんて経験したことないし、そもそも鉛筆で字を書きまくるなんて、10年くらいしてないしで、相当くたびれました・・
アフターパーティーのライブよりくたびれたw
こちらは多分落ちてると思いますので、今後は1級を受け続ける人になりたいと思います

ちなみに同じ部屋で試験を受けていたのは・・・
三国志芸人と言えば!スピードワゴンの井戸田さん。今回やっと挨拶できました、「存じております」と言っていただき光栄です!
エレキコミックのやついさん。リラックスしまくってましたw
試験終了と同時にカメラに向かって「よっしゃー!」と叫ぶ所はさすがです
歴ドル中最も三国志を愛する小日向えりちゃん。今回は三國無双5の小喬のコスプレで受験!孔明コスプレよりもかわいらしさが際立ってました
「三国志男」のさくら剛先生。今回もコスプレする不埒な芸能人を尻目にクールにTシャツで受験。この日のために勉強してきた時間0分!
その他取材関係の方々などなどでございました


アフターパーティーご来場の皆様、ありがとうございました!
新曲「You&I」をやりました
ネタは曹操と劉備が天下の英雄について論ずるアレです
そうです「君と余だ」です
袁術は墓の中の白骨です

今回は自分の出番に集中していたので、応え合わせのコーナーは聞けませんでした・・残念です
あと記念撮影とか全部忘れました・・
いい写真あったらどなたか送ってください!

CDをお買い上げいただいた皆様、ありがとうございます
おかげさまで用意していた分は完売いたしました
そろそろちゃんとしたサインを開発しないとマズいですね
誰か!カッコいいサイン考えてくれませんか?

試験を受けた皆様に良い結果が出ることを関帝に祈りつつ、次の大阪の準備に取り掛かります!
超張趙楽しみです!

-------------------------------------------------

レイヴ大戦 : POYOSHI 10th Anniversary!!

■2009年7月19日.大阪城野外音楽堂
昼12時から夜7時頃 完全入場無料

~RAVE IN JAPAN FESTIVAL 2009~

レイヴ大戦 第拾四話:パラダイス銀河


■出演
おもしろ三国志
白い某(PCK vs ゆーすけうどん)
ナルチインサイド
ポヨシ
DJ勝也
IKARI
overflow
PENGO!
SUPAMAZAFAKA(NEYA-B vs ヨシツグ)
Tessi
200ガバス+delta system(deltatune)


ゴミは持って帰るかスタッフの誘導に従って処理してください。
薬物や自生している木の実などを食べないで下さい。
迷惑になる行為(スタッフの感覚が基準)をされる方は入場を遠慮頂きます。
会場での喫煙を一切禁じます。
  1. 2009/07/14(火) 00:54:59|
  2. 三国志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

おもしろ三国志

Author:おもしろ三国志
三国志とダンスの融合を試みる唯一無二の存在「おもしろ三国志」です
都内を中心にライブハウス・クラブ・バー・映画試写会の前座等で精力的に活動中
三国志好きにはダンスミュージックを、ダンスミュージックファンには三国志を布教しています
既に両方が好きな方は問答無用で義兄弟です
三国志が好き、又はダンスミュージックが好きなら是非ライブを観ていただきたい!
でも、三国志知らない方も満足させる自信があります
Techno,Trance,D'n'B & Three Kingdoms!

↓こんなです
http://jp.youtube.com/watch?v=d6gjL1MrreQ
http://jp.youtube.com/watch?v=WZ_mnhdfNpI

mixi「おもしろ三国志」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1177200

三国志検定1級(合格認定番号109020150026)
三国志検定2級(合格認定番号208010150151)
三国志検定3級(合格認定番号308010150977)
三国志検定赤壁(合格認定番号409020150305)
取得者(芸能・業界人唯一)

最近は無理やり歴ドル(歴史アイドル)を僭称
男性唯一の歴ドルです、っていうか男が歴ドルって言っていいのやら・・

出演依頼・ご意見等はコチラへ↓
omoshiro.sangokushi@gmail.com
(@を半角にしてください)

次回出演予定

--------------------------------------------

Joy Ride vol.56
9/28(mon)
KOENJI HIGH
open/start 18:00/18:30
adv/door 2000yen/2500yen+1D

-Live-
SVD
http://jp.myspace.com/svdsvd

BUZORI
http://www.myspace.com/1000457568

集合写真
http://syu-go.daa.jp/
http://www.myspace.com/1001237601

Musu Bore
http://www.myspace.com/musubore

おもしろ三国志
http://sango94.blog26.fc2.com/

--------------------------------------------


Actors Hour Vol.3

2009/11/29[SUN] START15:00(21時終了予定)
@西麻布Bullet’s http://www.bul-lets.com/
fee:¥2000/1D

LIVE:
おもしろ三国志
dextrax [dxtx-music]
CaltierSantosSweetLady+Ordyne

DJ:
AN!!!!!iiiKi [鷹鷲隼/WANDER3]
haquama [Mind Circus Records]
wat [THRUST / ExTEND]

VJ:
portasounds





その他10月11月もあるっぽいです

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する