
最近、ライブの告知や感想ばっかりの日記だったので、
久々に駄文をつらりと
【BB戦士 三国伝】
http://bandai-hobby.net/sangokuden/main.html 武者ガンダムとか懐かしい人には、特にサプライズはないでしょう
ボンボンの連載を立ち読みしましたが、「盧植ジムスナイパーカスタム」みたいな名前が付いていて面白かった(うろ覚え)
単行本が出たら、数十年ぶりにボンボンのコミックスを買ってしまいそう
【三國フィールドコンバット】
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/sangoku_fc/ 出ました妖怪三国志!
とりあえず武将一覧を見てください
でも、最近の三国志マニアは恐らくこのくらいではビクともしない気がするのは自分だけでしょうか?
でもこの画像見ながら飲むビールは旨かったです
あと、出現武将一覧の武将に数名誤字あり(探そう!)
【三国志でgoogle画像検索したら】
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://blog.drecom.jp/excite/img/1625/img20050624.jpg&imgrefurl=http://mote.blog.drecom.jp/archive/1625&h=451&w=460&sz=168&hl=ja&start=3&um=1&tbnid=CW_A2QNSh6hOTM:&tbnh=125&tbnw=128&prev=/images%3Fq%3D%25E4%25B8%2589%25E5%259B%25BD%25E5%25BF%2597%26svnum%3D10%26um%3D1%26hl%3Dja%26c2coff%3D1%26rls%3DRNWE,RNWE:2005-03,RNWE:ja%26sa%3DN 画像が面白かったのでつい・・
各勢力の配下武将がみんな同じ顔に見えます
【最近の私】
ブートキャンプをする暇ねぇぇぇえ
大戦なんてめっきり、普段デッキ持ち歩いてすらねぇ
まいったなぁ
あと、購入して2ヶ月目にしてWiiを無理矢理開けました
ソフト0本、バーチャルコンソールにときめいたが、クレジットカードを作るところから始めなければ
最近のワタクシ
飯>睡眠>ブートキャンプ>ニコ動>Wii>大戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>音楽
出来ているのは睡眠まで
あと
【鋼鉄三国志】
ゆっくり観たいが暇が・・
スポンサーサイト
- 2007/06/26(火) 01:14:09|
- 三国志
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

↑ヴィ周郎にて憤死後
JASCO3及び電子万博05にご来場いただいた方々!関係者の皆様!
ありがとうございました、お疲れ様でした!
セットリスト
【JASCO3】
呂伯奢
奥方様
董卓討つべし
ヴィ周郎
【電子万博05】
呂伯奢
出師の表
奥方様
董卓討つべし
バスロマン
という感じで、多少差をつけました
もう少し、日々セットを変えられるようにレパートリーを増やしたいですな
三国志ファン以外の方にヴィ周郎はかなり覚悟がいりましたが、思った以上に温かく見守っていただけました
もう少し吐血の練習をした方がいいと実感(あと歌の練習)
電子万博は、董卓討つべし→バスロマンのおもしろ三国志の王道(つうか、コレしか観た事ない方がほとんど)とも言うべきセットで、ばっちりいただきました
VJの映奏組曲~visualwork~さんの映像が素晴らしかったです
俺ばっか観てないでVJも観ろ!って言えばよかった(むりか)
あと、もしかしたらテクノポップ多めのイベントへの出演は初めてだったかも
~観ることが出来たライブセット(敬称略)~
北山学・・引き語り!もう少し人がいれば・・
コズミック☆エアプレイン・・自分の後が申し訳ない!っていうくらい爽やか&クオリティ。公式に行ってPV見ましょう!
JASCO・・さすがの押せ押せセット、自然に体が動く。アルバム待ってますよ!
Zunba Kobayashi・・出音が今回見た中で1、2を争うかっこよさ!
E.L.F.・・ステージ編成がかっこよかった!ドラム後ろ向きが衝撃的!ラスト前の曲が好きでした
ノーボトム・・久々に観させていただきましたが、おなじみの曲が無茶苦茶分厚くなってた!2階で観たかった!
ベスパ☆くまメロ・・最後の曲しか観れてませんが、なんという勢い!クール&キュートなやりたい放題!
オーラルヴァンパイア・・こちらも超久しぶりに拝見、何か映像がズルくなってたw ノリが変わってなくて安心
FQTQ・・自分の入り直前の1曲だけ聴けました、天誅かけてましたよね?
さて、怒涛の二日間が終了して次回は7/20のオールナイト!
何か俺の出る日だけおかしくね?
≪アキバカルケットフェスティバル2007 in ROPPONGI Hills≫
GENES vol.002 (←イベント名)
http://www.culket.com/event/culfes02.html#day_20
テレビ朝日・イベントスペースumu(六本木ヒルズ内)
OPEN 18:30 START 19:00(オールナイト)
■主な出演者:VPN、カフェメイリッシュ、BooNo、メイドステーション・カフェ、namename riot、おもしろ三国志、cutie π、牙一族 他
前回、秋葉原dress Tokyoで行われたGENESが六本木ヒルズで開催!
なんだか知らないが、おもしろ三国志とてつもなく浮いてます!
というわけでヒルズ賊討伐がんばりますよ~
皆の仕官を待つ!!
あと、メイドカフェって何ですか?
あ、後宮のことか!
- 2007/06/19(火) 01:16:58|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次回出陣日時が迫ってまいりました!
"JASCO3 -怒りのアフガン-"
http://kinoto.jp/
6月15日(金)渋谷club乙 (03-3780-1010)
open/start // 18:00/18:30
adv/door // 2000yen/2300yen (without charge)
JASCO / コズミック☆エアプレイン / おもしろ三国志 / BUZORI / 北山学
■【電子万博 EXPO'05】
http://www.artism.jp/ae_db05.html
□2007年6月17日(日)
□Open&Start 16:30 Close 22:30
□前売り&フライヤー持参:\2500 当日:\3000 1D別
□会場:StudioCube326
■LIVE■オーラルヴァンパイア/ベスパ☆くまメロ/Junksystem./stomach patrol./E.L.F.(キーボード&ボイス:スギヤマ!(ヤング100V、ケラ&ザ・シンセサイザーズ)・キーボード&ボイス:和歌時(山下総合病院)・キーボード&ボイス/ミッチー・イワノフ(the music laboratory cube)・キーボード&ボコーダー:未恵・SF&ボコーダー:ユイ(Tech娘's))/9【quё】(ないす:ボイス(山下総合病院)・大久保敬:キーボード(新宿フォーク))/おもしろ三国志/ノーボトム/Zunba Kobayashi/DEADCOPY/金色/フォーチュンめがね■DJ■FQTQ/サミー(装置メガネ)/H/de.@LOOPCUBE/mappy/5/■VJ■LOOPCUBE/■EXHIBITION■T4P records/BURST HEAD LOLLIPOP HONEY/and more...
上記イベントについて、参加表明のコメントいただいた方は前売りチケット取り置き扱いとさせていただきます!
両日共に前回販売したCDを持っていく予定ですので、前回逃された方は是非!
あと、両日のライブ演目は若干変える予定です!
- 2007/06/14(木) 00:04:10|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう一週間以上経ってしましましたが・・
つらつらと(陳羣)長文すいません
【開場】
開宴まで、Tシャツ姿で結構うろうろしてました
末弘さんに挨拶などなど
今回はコスプレイヤー少ないのかなぁなんて思ってましたが、
皆さん中で着替えてたんですね
始まる頃にはいっぱいいましたね
でもジロジロは観ていなかったので、誰がいたのか全然憶えてません・・
あ、横光の徐庶やってる人いましたよね?ちがうかな
【第1部】
ちょっと長々と真面目な話になりますが・・
今でこそ多くの方々がさまざまなメディアで楽しんでいる三国志ですが、つい数十年前までは、今ほどの浸透度、若けぇ兄ちゃん姉ちゃんが知っているようなものではなかったと思います
日本における現在の大流行を作っている作家やゲーム開発者、またファンの方々にも当然「ファースト三国志」があるはずで、各ジャンルのパイオニア的な作品がそれに当たる方が大変多いと思います
そしてそれらの作品がルーツとなり、現在の三国志ムーブメントを形成しているのは間違いないです
自分の世代を基本で語ってしまいますが・・
小説は間違いなく 吉川英治ですよね
で、漫画は横山光輝
ゲームは光栄のシミュレーション「三國志」です(三国無双からの人は相当新規のファンであると考えています)
で、TV。映像は・・
人形劇三国志でしょう(女于禁だ!金髪曹操だ!バンコラン孔明DA!という方もいるでしょうが、今回は置いておきます)
これらの作品から入ったという人がほとんどではないでしょうか?
ちょっと前まで、三国志=吉川 三国志=横山 三国志=光栄
そして 三国志=人形劇 だったと思ってます
吉川先生は当然、横山先生ももう他界されております
ナニが言いたいかというと、皆さんご承知でしょうが、人形劇三国志を作成した川本喜八郎先生は現代に存在している三国志レジェンドの頂点にいる方です
そんな方がなんとロフトプラスワンで若い衆相手にトークをしてくださるとは!
もうこの時点で間違いなくイベント大成功です
残念ながら次の自分の準備が忙しくて、ゆっくり先生のお話が聴けませんでした・・
荀ファンの女子高生の話、目が左右に動く孔明の話、
何時間でも聴きたいと本気で思いました
博物館は関羽が飾られているうちに絶対に行きたいです
そして、そんな神レベルの方(しかも82歳!)におもしろ三国志なんて・・見せてしまっていいのだろうか?
自分や関係者各位、さらにお客様も思っていたかも知れませんが・・
やっちまいましたよ!うへへへ
しかも
お 喜 び に な っ て お ら れ る
暫く、この記憶のみで楽しく生きていけます
一緒に写真撮りたかった・・
【第3部】
お客さんからのアンケートを元に
岡部氏(編集者 「別冊宝島 僕たちの好きな三国志」「別冊宝島 僕たちの好きな三国志2ほか)
エイジ氏(ライター 「三国志占い」、「光栄三國志11 武将FILE」ほか)
遠藤氏(三国志マガジン編集 メディアファクトリー)
らパネリストとともに語るまったり熱いコーナー
これも自分の終了後ということで、片付けなどであまりゆっくり聴けなかったのですが・・
皆様のお陰で、馬超のアレが変わりました
ありがとうございます
ゲストの方々は当然として、それにしてもお客さん、三国志詳しすぎる!
麹義や羅憲が常識の世界って・・
日本中からコアな方々が集まっている訳ですな
「学生時代に三国志演義よんだよ~吉川版」とか言っているオールドファンは間違いなくついていけないでしょう
でも、個人的には三国志の楽しみ方は、決して知識量うんぬんだけではなくて、個人の尺度で楽しめたもの勝ちだと思います(音楽もね)
3部その2としてシークレットゲスト、エレキコミックやついさんの「居酒屋三国志の新メニューを考えよう」コーナーは無茶苦茶面白かったです
私も3~4年前に急行さんたちと行ったことあったのですが、その時は孔明焼きしかなかった・・
赤兎馬刺し(赤兎馬)に乗っかる関羽豆腐とかやばい
あと劉備ール(3回頼まないと出てこないビール)とか
その発想はなかったです
それを普通にエレキコミックトークライブとかで流したというのだから!(人のこと言えませんが)
客席にはプロレスラー趙雲子龍選手、パンクラスの川村亮選手がいらしたのはイベント最後の抽選会で知りました
それにしてもなんと楽しい日だったのでしょう
自分の体が二つあれば片方は客として楽しめるのに・・
【その他】
・ヴィ周郎で吐いていたのは血のりです。
トマトジュースではありません!
もっと濃くて多くてよかったですね
お客さんにかかっちゃマズイので少なめにしてました
・ライブ終了直後にステージ袖でLE曹操をいただきました
チャッポーチームの皆様、ありがとうございます
・正直キーホルダーがそんなに売れると思ってませんでした
ありがとうございます
・サインを求めて下さった方々、申し訳ないです
次回までにちゃんとしたサインを考えておきます
- 2007/06/05(火) 00:31:16|
- 未分類
-
| トラックバック:3
-
| コメント:3
"JASCO3 -怒りのアフガン-"
http://kinoto.jp/
渋谷club乙 (03-3780-1010)
open/start // 18:00/18:30
adv/door // 2000yen/2300yen (without charge)
JASCO / コズミック☆エアプレイン / おもしろ三国志 / BUZORI / 北山学
心のホームが「宴」なら、位置的ホームは「渋谷乙」!
っていうくらい出演させていただいている乙のイベントです
何度も競演させて頂いているJASCO企画イベント!
出番は3番目あたりです
学校、会社帰りの1杯のつまみにいかがでしょうか?
■【電子万博 EXPO'05】
http://www.artism.jp/ae_db05.html
□2007年6月17日(日)
□Open&Start 16:30 Close 22:30
□前売り&フライヤー持参:\2500 当日:\3000 1D別
□会場:StudioCube326
■LIVE■オーラルヴァンパイア/ベスパ☆くまメロ/Junksystem./stomach patrol./E.L.F.(キーボード&ボイス:スギヤマ!(ヤング100V、ケラ&ザ・シンセサイザーズ)・キーボード&ボイス:和歌時(山下総合病院)・キーボード&ボイス/ミッチー・イワノフ(the music laboratory cube)・キーボード&ボコーダー:未恵・SF&ボコーダー:ユイ(Tech娘's))/9【quё】(ないす:ボイス(山下総合病院)・大久保敬:キーボード(新宿フォーク))/おもしろ三国志/ノーボトム/Zunba Kobayashi/DEADCOPY/金色/フォーチュンめがね■DJ■FQTQ/サミー(装置メガネ)/H/de.@LOOPCUBE/mappy/5/■VJ■LOOPCUBE/■EXHIBITION■T4P records/BURST HEAD LOLLIPOP HONEY/and more...
万博の名にふさわしい巨大イベント!
おもしろ三国志初の参加です!
これまたお付き合いの長いオーラルヴァンパイアやノーボトム、
FQTQ(今回はDJ)との競演です!
「おもしろ三国志を見にきた」と入口で言ってくださる方が11人以上いますと、個人的には大変助かります!
ああ
HPのほうも更新しないと
- 2007/06/01(金) 01:41:04|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0